☰
大学院入試攻略
  • Study Method
    • 受験勉強法
    • 大学院入試対策
    • 大学院入試情報
    • 大学院お悩み解決
    • TOEIC
  • Column
    • コラム
    • 京大院生の日常
  • Books
  • English
  • Money
  • Business

2018/09/24

1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣


  • facebook
  • Tweet
  • Read Later

RIKU


京都大学院入試で84%の得点率を奪取。戦略・計画・実行を得意とし、日々、行動と思考のバランス感覚を養っているサラリーマン。大学院受験当時、情報がなくて困った経験からノウハウを随時公開中ですので、お役に立てれば光栄です。京大院を卒業し、現在、東京でサラリーマンやってます。大学院入試で経験した「独学」を武器に社会でも、日々、奮闘中。ビジネスマンとして、多くの人々にライフハック情報をお届けできるように日々、努力中です。

よく読まれている記事


【大学院入試情報】東大生、京大生のTOEICの点数は?【TOEIC勉強法】
【大学院入試対策】過去問が解けるようになるための5ステップ【実体験】
【大学院入試対策】まだ解いていない過去問を試験本番の直前まで残すことのメリットとデメリットについて【おすすめ】
【大学院入試対策】勉強を始めるその前にまず何より大事なこと。【勉強始めたての方】
【大学院入試対策】外部生が内部生から圧倒的点差を引き離してトップ合格した方法。
【大学院入試対策】一日を有意義に過ごすための1440分の使い方について【受験生必見】
【大学院入試お悩み解決】外部生が研究室でうまくやっていけるか問題について。
【大学院入試対策】PDCAサイクルを勉強計画に組み込もう。【勉強の仕方】
【大学院入試情報】大学院入試の倍率より重要な情報とは?
【コラム】京大生のサボりの美学【最小限の努力で最大限の効果を】

Archive


  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (4)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年8月 (3)
  • 2017年2月 (1)
HOME >  >  1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣

About me!


京都大学院入試で84%の得点率を奪取。戦略・計画・実行を得意とし、日々、行動と思考のバランス感覚を養っているサラリーマン。大学院受験当時、情報がなくて困った経験からノウハウを随時公開中ですので、お役に立てれば光栄です。京大院を卒業し、現在、東京でサラリーマンやってます。大学院入試で経験した「独学」を武器に社会でも、日々、奮闘中。ビジネスマンとして、多くの人々にライフハック情報をお届けできるように日々、努力中です。

Portfolio


  • Google
  • Yahoo
  • Minimal Life

Twitter


Tweets by @riku

Copyright - RIKU, 2016 All Rights Reserved.